NGSスタートにあたり、改めてご挨拶
いつも、当宿をご利用いただきありがとうございます。
いろいろあって一人で飛び出し始まったチームも、
トロフィーを取ったり、崩壊寸前までいったりと、
いろいろなことを乗り越えながら、現在も続いているのは、
利用してくれるチムメン皆さんのおかげです。
崩壊危機のところから、自然と、1年ごとに1期生、2期生という感じで呼び始め、
今年の周年イベント後の春あたりからの人たちが3期生という感じになります。
もともと、ビギナーや復帰勢が、ここでの楽しみの端緒に触れて、
そして、いろいろ目覚めたり、さらなる上を目指したりなどで、旅立って・・・
という、はじまりの街の冒険者の宿をコンセプトのチームでしたので、
学校ではないけれど、何期生とういのもあっているのかもしません。
さて、このメンテ明けから、NGSスタートです。
NGSのほうではチーム機能がありませんので、チーム機能や登録などは、無印依存となります。チムルとかも同様です。
ただし、チムチャは、あちらもこちらもつながりますし、移動も、ブロック移動の要領でどちらも行き来できます。
そして、みなさんが気になるチームの今後ですが、
すでに5つめのHP投入(NGS支店)が表すように、
NGSが始まっても、チームは同じコンセプト(はじまりの街の冒険者の宿)の元、続けて行きたいと思っています。
イベントは、NGSでするものや、無印でするものなど、さらに幅が広がるかと思っています。
これからも、チムメンの皆さんと一緒に、多くの楽しみができればと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします。
0コメント